鎌倉の四季折々
『収玄寺の春の兆し』
長谷寺近くの収玄寺に行ってみました。
小さいな花が沢山あります。
鎌倉の春の兆しを見ることができます。
ロウバイ、紅梅、ボケ、水仙等が、ちょっと寒そうに咲いていました。
ミツマタは、今咲かんとしています。金柑は、黄色に色づいていました。
2月は、日が長くなり、暖かくなってきますので、是非散策してみてください。
色々な花や果物を見つけることができると思います。 。
ロウバイ
ボケ
写真をクリックするとミツマタが見れます
(撮影1/31:市田)
Topへ戻る