7月は、本当に暑かったですね。 夏になると、百日紅(さるすべり)を思いだします。 百日間も花が赤く咲いていることから、「百日紅」と呼ばれているそうです。 細かな花が枝に集まり、一つの大きな花の形を作っています。 赤やピンクや白など様々な色がとても鮮やかで綺麗な花です。 しかし、今年は暑さのためか、有名な本覚寺や本興寺の百日紅がもう既に終了していました。 街角にきれいな花がありましたので、写真にとりました。 一つは、百日紅です。もう一つは、ブーゲンビリアです。 どちらも真夏に適した鮮やかな花です。 朝夕の涼しい時に、街角に植えられている花を巡ってみましょう。 |
百日紅